集まれドMの森!!【ドキュメンタリーテレビ番組】キング・オブ・ペイン -最強の痛み決定戦!-はヤラセじゃないよホントだよ

集まれドMの森!!【ドキュメンタリーテレビ番組】キング・オブ・ペイン -最強の痛み決定戦!-はヤラセじゃないよホントだよ

U-NEXTで面白い番組があったので紹介します。

動物学者のアダム(Adam Thorn)と、動物調教師のロブ(Rob “Caveman” Alleva)の二人が、世界中の毒虫や毒を持つ海洋生物などにあえて刺されたり噛まれに行って、その痛みを数値化してランキングしていくというアメリカのドキュメンタリー番組です。

それではまず30秒の番組CMをどうぞ。

 

 

最初は「ヤラセかな?」と思って疑ってましたが、

マジでした。

毎回、毒や傷による感染症、後遺症、アナフィラキシーショックなどのリスク・恐怖を乗り越えて刺され(噛まれ)に行って「痛あああーーー!!」って大騒ぎしています。

もうバカです。

だが、突き抜けたバカからは目が離せなくなります。

 

基本情報

念能力の名前に出てきそうな、このキングオブペイン(kings of pain)は、ヒストリーというアメリカのドキュメンタリーチャンネルでの番組。

2019年放送で、各話40分の全9回でシーズン1としては完結しています。シーズン2がありそうですが、まだ放映予定は発表されていません。

 

<2023/06/01追記>
シーズン2(全10話)が公開されてました!やったね!

<追記終わり>

 

冒頭で書きましたが、二人の痛みバカ(たぶんドM)が、世界中の毒を持つ虫や海洋生物、爬虫類などを現地に行って捕まえ、その場で刺され(噛まれ)てみて痛さを評価します。いちおう何かあった時のために、医療チームが同行しています。

 

企画の趣旨は、昆虫学者であるジャスティン・O・シュミット先生(1947年生まれ)が発表した

シュミット刺痛指数

(Schmidt sting pain index)なる研究の検証と拡充が目的です。

この研究も密かに凄い。

あらゆるハチやアリに実際刺されてみて、その痛みを4段階のレベルで評価するという研究です。これ、翻訳されて日本語の書籍として読むことができます。

 

で、この番組では、痛みの指数を

傷みの強さ(Intensity:10点)

傷みの持続時間(Duration:10点)

身体へのダメージ(Damage:10点)

の3項目に分けて評価、合計30点満点で評価します。アダムとロブそれぞれが同じ虫や動物に刺され(噛まれ)、2人の点数の平均を最終評価とします。

訪れた国をドライブしながら二人が今回のターゲット生物について和やかにトーク → ターゲットの生き物を探す → 捕まえる → 翌日刺され実験 → 盛大に痛がる → 翌日痛みの評価…というのが一連の流れで、1話で2つの生物を対象にします。

毎回「こんな仕事引き受けるんじゃなかった…」とか後悔しながら刺されに行って痛みに悶える姿と、翌日「刺してる時も痛いが その後 焼けるような痛みが始まる だから 俺の強度は6点だ」などと冷静に評価している様が超面白い番組です。

バリで捕獲した火ウニの得点は!?

引用:キング・オブ・ペイン -最強の痛み決定戦!- #6 VS 殺人ウニ/最強ペイン!?ハネカクシ HISTORY

私の最恐トラウマ生物:蜘蛛の野郎!ちくしょう!何で虫なのに毛みたいなの生えてるんだよ!絶滅しろ!

突然ですが、私はクモが苦手です。ヘビとかゴキブリとかその他の虫はたいがい大丈夫ですが、クモだけは大小問わずダメです。

私が幼少期(幼稚園くらい)の出来事です。トイレに小さめのクモがおり、怖くて用が足せないと言うと、イカれた父が「克服しろ」とか言って私をトイレに閉じ込めました。恐怖に泣き叫んでも出してもらえず、その後どうなったか覚えてないくらいの虐待トラウマ案件でクモがダメになりました。

あと、毛!!

あいつら、なんかうっすら毛が生えてますよね! クモに触ったら、あの毛がなんか指に刺さって謎の毒が体内に入り激痛で三日三晩苦しみぬくイメージしかありません。

あと、ぴょんと飛ぶやついますよね! 黒めの小さいやつ!!

ぴょんと飛ぶな!!

怖ェ~よ!!

 

書いてて気分悪くなってきた…

そんな私に対して第1話で何見せてくれてんだって動画(死)↓

第1話、VS 殺人スズメバチ/タランチュラのダイジェスト(7:55)

 

<まめ知識>

クモ恐怖症は、アラクノフォビア(Arachnophobia)という正式名称があり、私の48のググるな危険ワードその12となっています。

 

他にもYouTubeで「Kings of Pain」で検索すると、いくつかの回のダイジェスト動画が視聴できます。あとネタバレになりますが、こちらのページ(Wikipedia英語)に登場生物の全点数が掲載されています。

注意事項とまとめ

 

背びれに毒を持つミノカサゴ 広島県では、七日間走り続ける程の痛みということからナヌカバシリとも呼ばれる

 

注意事項1:流血シーン

大きめ爬虫類にがっつり噛まれて、けっこうな流血をするシーンがあったりします。日本のテレビとかでは絶対NGですね。さすがアメリカ様、そこにシビれる!あこがれるゥ! お子様にはちょっとショッキングめなのでご注意ください。

 

注意事項2:トラウマ生物映像インサート

私にとってのクモみたいに、トラウマ生物の映像をドアップでいきなり見せつけられる場合があるのでご注意ください。第8話の巨大ムカデとかけっこうヤバいと思います。

 

注意事項3:真似をしてはいけない

ぬるめの体張る系YouTuberの方々には、これくらいのことをしてほしいものですが、リスクは特大なので、専門の医師が立ち会わない状態での真似は絶対しないようにしてください。あと、登場した生物を使っての拷問とかはしないでください。(第4話の牛殺しアリバチはとても使えそ…)

 

まとめ:ヤラセダメ!ゼッタイ!

日本でもレアな生き物を捕まえる系の番組として、TBSのクレイジージャーニーが近い感じで面白かったのですが、ヤラセ発覚となり2019年に番組が終了してしまいました。残念です。

このKings of Painは、マジでやってます。

二人のナイスガイが毎回苦痛に悶えまくるという一部の界隈で特殊なニーズがありまくりそうな番組ですが、痛さや、刺された後の身体の影響など、わりと真剣に学術的価値のある映像だとも思います。

ただし、ターゲットとなる生物が全て初日であっさり捕獲できている点は、とてもあやしいぞ!

本編おしまい

 

朗報!!クレイジージャーニー復活だって!!

 

この番組をチェックした人はこんな商品もチェックしています

日本だって負けてないぜ! 毒虫と言えば、兵庫医科大学の医師、夏秋優(なつあきまさる)教授! 国内のいろんな虫に自ら刺されてみて、反応や経過を観察、分析している虫さされの専門家、タモリ倶楽部などテレビで大活躍です。

これ欲しいんだけどちょっとお高いんですよね↓

 

痛いと言えば、ホラー作家、御茶漬海苔先生の名作「痛いんです」(1巻完結) その名のとうりシンプルに痛みを描いた痛怖いマンガ。

この本では人から聞いた、あるいは作者自身が体験した痛い出来事を紹介しています。切り傷、打撲、ヤケド、すり傷、骨折、刺し傷、etc.など痛みにもさまざまな種類があります。この本で紹介される『痛みのレベル時計』を身につける事によって、今感じている『痛みのレベル』が測定できます。あなたはどの『痛みのレベル』で耐えられますか?それでは『痛みの遊園地』へとご招待いたします。ごゆるりとお楽しみを……。

キング・オブ・ペイン(シーズン1&2)は「見放題」で見ることができます。