【猟奇漫画】 耽美とほくろと変態うずまく正統派猟奇文学アート漫画短編集「月喰ウ蟲」他いろいろ/大越孝太郎マンガまとめ

【猟奇漫画】 耽美とほくろと変態うずまく正統派猟奇文学アート漫画短編集「月喰ウ蟲」他いろいろ/大越孝太郎マンガまとめ

来ました!(何が?)

大越孝太郎先生の漫画はトテモ大好物です。駕籠真太郎先生の作品とともに、このサイトをヤる原動力となった作家さんの一つです。

短編・中編作品が多いのですが、テーマが一貫しています。

そのテーマは【猟奇】

猟奇とは?

奇怪・異常なものに強く興味をひかれ、それを捜し求めること。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

不気味なもの、異常なもの、グロテスクなど、普通の人が普通は避けるものに執着する人。おおむね不道徳的で究極のマイノリティー。「狂気」と似ていますが、狂気は精神的に狂っていること、猟奇は行動も狂っている、とい理解すると覚えやすいデスネ。(参考

でも意外と「猟奇趣味」の人って隠れているだけで、けっこう多いんですよね(ソースなし)。そういう系の小説(江戸川乱歩とか)とか、映画とかマンガとかけっこうありますしね。実は、度合いの大小の違いだけで、全ての人類は猟奇因子的なものを備えているのではないでしょうか?

「猟奇好き?」

と聞いて「うん」という人は少ないでしょうが、

「猟奇見たい?」

と聞いたら「一度は見てみたい」となる人がほとんどでしょう? だよね? ね? ね? ね? ね? ね? ね? ね? だよね? ね? ね? ね? ね? 卍? ね? ね? ね? ね? ね? ね? でしょう!

(*´▽`*)ニッコリ

それでは初単行本「月喰ウ蟲」を中心に大越先生作品を紹介していきたいと思います。

※一部ネタバレがあります。

大越孝太郎作品とは?

ガロ出身 正統派猟奇漫画

大越先生は、1967年生まれ、神奈川県横浜市出身。1986年にガロでデビュー。猟奇というテーマに落ち着いたのは、デビュー後しばらく経ってからとのこと。もともと横溝正史作品等が好きであったということで、その下地はしっかりあったということですね。

高いデッサン力による緻密かつ美しき誌面

大友克洋先生の模倣から入ったということですが、人体(特に女性)の絵がとにかくレベル高い! 高校の時に「漫画家かモデラー(造形師)になりたかった」というコメントもあり、その立体造形力からくる、「ああこの人、骨の構造とかまで意識しながら描いているなぁ…」というリアルすぎる輪郭線にドキッとさせられるのです。

(*´д`*)ハァハァ

また人体だけでなく、独創的なファッションや背景の建造物の造形まで、美麗な線で緻密に書き込まれており、誌面が一つのアート画であるような美的完成度があります。丸尾末広先生の影響があったとのコメントもあり)

根底にある良識と社会批判

基本的にはエログロいんですが、そういう描写のみを目的とした作品はほぼなく(ホラーものはある)、ストーリーがきちんとあり、なんなら良識さえ感じます。イカれた人がイカれたマンガを描いている風ではなく、きちんと常識と良識(人情)を併せ持った視点をベースに、猟奇と変態の因果を追求している稀有な作家さんなのです。猟奇の背景に社会的問題を設定する作品もあったりします。

■あまり更新されていませんが大越先生公式ブログ

代表作「月喰ウ蟲」をご紹介

それでは、大越先生最初の単行本で粒揃いの作品が詰まった「月喰ウ蟲」を紹介したいと思います。

「月喰う蟲」表紙画像(Amazonページ)

う…美しひ…

(*´д`*)ハァハァ

この本は、大越先生最初の単行本。1995年に青林堂よりオリジナル版発行→そして絶版。1999年に青林工藝舎より改訂版が発行。一部収録作等が異なります。

■オリジナル版と改訂版の違いまとめ(違いのあるものは赤字)

収録作品等 オリジナル版 改訂版
表紙

※背表紙、裏表紙のデザインも異なります。

オリジナル版表紙画像 「月喰う蟲」表紙画像(Amazonページ)
月喰ウ蟲 耽美で妖麗…過去か未来かわからない、一言で言い表せない詩的で美しくも残酷な大越先生の脳内猟奇世界を緻密に書き上げたアートな傑作19ページ。どちらにも収録されているが、オリジナル版は2色カラー。
江戸川乱歩「妖虫」 乱歩小説作品の見開きイラスト。オリジナル版のみ収録。
變質狂の桃源郷 イメージイラスト1ページ。オリジナル版のみ収録。
肉と限界 恋人の死体を埋めようと掘った穴から出てきた不発弾の信管踏んで動けなくなったがちゃめの話。10ページ読み切り。最後の見開きは悪魔的に美しい!↓(人によってはトラウマ)
パノラマ境綺譚 人間というものは、常に自分の何かを削ってお金に換えているようなものだよね、というようなお話。欲しいのは才能サ。20ページ。
悪夢の森の満開の下 これが一番好きな作品! 詳しくは後述
当摩世四郎の模型講座 3ページに渡ってフィギュアの作り方を詳しく紹介。オリジナル版のみ収録。
メトロポリス 映画メトロポリスに触れてはいるが、壮大な別作品のある一部だけを切り取ったような1ページマンガ。改訂版のみ収録。
モチーフ 名言「変態ってのはいちどハマったら絶対にでられねぇ」超絶に濃い6ページ。改訂版のみ収録。
織垣家の娘 待望の娘が生まれた父の猟奇とカタストロフィー無残。18ページ。
差出人をみたら匿名希望だこりゃ 醜貌ゆえに苦労した腹いせのための猟奇計画やいかに?無残。10ページ。
月喰ウ蟲 作家「垂紅介(たれべにすけ)」が主役ではあるが、巻頭の「月喰ウ蟲」とはアナザーワールドな設定。猟奇事件の犯人を紅介が追うまっとうな推理モノ。
「猟奇男大越孝太郎、その人と作品」和嶋慎治 和製猟奇文学青森ロックバンド「人間椅子」のギタリスト和嶋慎治氏による解説、3ページ。文は同じだが背景のイラストやデザインが異なる。

たまにありますよね。「全曲ハズレなしのデビューアルバム名盤」という感じです。

ただし、大いに読者を選びます。

一般商業誌での掲載は難しいであろうテーマと描写、週刊連載は逆立ちしても難しそうな書き込み・誌面クオリティが一線を画しています。

一言でまとめると、なんでしょう、こうかな?

美しいものを見たいが

美しいだけのものは見たくない

という人におすすめデス。

(違うかも…)

「悪夢の森の満開の下」が一番好き

※ネタバレがあります。

収録作の中で一番好きな「悪夢の森の満開の下」を詳しく紹介したいと思います。初出はガロ1991年6月号(約28年前)。ちなみに坂口安吾氏の「桜の森の満開の下」とは直接関係がありません。他人の気持ちがわからない・わかろうとしない悪い子に罰をあたえるというオリジナルストーリーですが、何て言うか

完成度高ぇ

マンガの構成から表現からテーマからオチまで、何から何まで

レベル高ぇ

のですよ。

マンガの表現すごない?

結末を先に見せて、そこに至るまでを振り返るというフラッシュフォワードのような、時系列を変える手法はありますが、同じ画面上で時系列をオーバーラップさせるというマンガならでは手法がこの作品には多く採用されています。

冒頭の1ページを引用させていただきます。

引用:月喰ウ蟲より「悪夢の森の満開の下」1ページ目 1コマ目のナレが途中なのも斬新

絵だけ見ると授業中に伝言メモでラブレターを渡すシーンが描かれています。この先を読んでいけば分かりますが、ラブレターをもらったのがミオさん(白い髪の子)、告白したのがトモコさん(最後のコマの子)で、飛び降りたのは大西さんです。

で、絵に乗せているフキダシは時系列が別になります。(授業中よりも後の事)ちなみに

「大西さんクラス中に~」はミオさんのセリフ。

「ミオさんだって~」「ミオさんを~」はトモコさんのセリフです。

2ページ目にそれに続くシーンが描かれているのですが、重要そうなセリフの上に他の人物がかぶさっていて何て言っているかわかりません。(以下参照)

引用:月喰ウ蟲より「悪夢の森の満開の下」中央右がミオさん、左がトモコ このコマが実は2コマ目

もう1点注目。初期の作品のいくつかにはコマの中にコマ番号が書かれています。しかも手書きで、漢数字で。で、この1ページ目をよく見てみると、一丁から三丁に飛んでおり「二丁」がありません。逆に2ページ目にコマ番号のないコマがあります。(それが上記の引用コマ)

「ん?何か書き忘れたりしたのかな?」と一瞬思いますが、そんなわけはありません。正解を先に言ってしまいますが、後ろの方のページでここを回想するシーンがありますが、そこにはきちんと「二丁」と書かれていてセリフも読めます。三丁の「大西さんクラス中にからかわれていたわ」の前のセリフであり、大西さんがからかわれていた原因、ひいては自殺の原因であろう事象が語られている重要なコマなのです。

すごくない?

女子高生の飛び降り自殺があり、何かしらその自殺の動機に関係がありそうな二人の女の子がつきあうことになり、家に行く……という導入を3ページでまとめるとなったらどう構成します? なかなかこうはできませんよ。

他にも、回想シーンでコマの中にさらにコマ枠があったりと、時間と空間に厚みを感じる表現だったり、ミオさんのお姉さんのフキダシが全てベタ白文字だったり、マンガ表現の可能性ってまだまだ広がるなぁと感じる刺激がここにはありましたよ。

漫画の学校とかあったら、この作品を教科書にしても良いのではないでしょうか。

マンガの内容すごない?

似てないけどミオさん

ミオさんは、美形で背も高くアルビノで女子高では人気でした。強引に告白してつきあうことになったトモコさんは、ミオさんの家で驚愕の事実を知ります。ミオさん及びお姉さんは、孤児院で育ち血はつながっていませんが、実は二人ともみんなから忌み嫌われる【北地區】出身だったのです!!

架空の地域名ですが、不当な差別を受ける地域(出身)は現実にもありますね。生き抜くために地獄のような経験を経てきたお姉さんは、この世の中を「悪夢の森」と例えます。その根っこの正体は何なのか? それは世界の成り立ちにも通じる宇宙の真理でした。

それは

ああ、確かに。

遠い近い、高い低い、大きい小さい、強い弱い、美しい醜い……全ての物質は差によって成り立っている…言い換えると

この世は差でできている

当然人にも差はあり、差別も生まれるべくして生まれてしまうことが真理である、というシステムの残酷性にハッっとさせられます。

ちなみに、マンガの中でミオさんが歌う「タフィは生まれた、月夜の晩に~」と言う歌は、「TAFFY WAS A WELSHMAN(タフィーはウェールズ人だった)」という実際にあるイギリスの童謡で、ウェールズ人をばかにする内容です。ウェールズはイギリスの国の一つですが、昔はウェールズ語が禁止されるなど強い偏見・差別があったようです。

そしてラストも秀逸。薬で動けなくなったトモコさんに罰が与えられることになりますが、どんな残酷な罰なのかは描かれていません。数日後、ラジオからは「朝川朋子さん行方不明」のニュースが流れています。ミオさんはドッグフードを用意し「トモコご飯よ」で終わります。

こ…怖っ!

((((;゚Д゚))))ガクガクブル

あとですね、ミオさん家が植物園のようなプラネタリウムのような幻想的で不思議な建物で、暗い話なんですが1ページ1ページが絵画のようで隅から隅まで見入っちゃうんですよね。

珠玉の21ページです。

Advertisement

その他の単行本

「月喰ウ蟲」以外に4冊の単行本が発売されています。どれも濃密な猟奇譚てんこ盛りで、ブレてません。単行本未収録の作品がケッコウ発表されていますが、マルサイ以降10年以上単行本出ていません。出してください。お願いします。

単行本未収録の作品がケッコウ発表されていますが、マルサイ以降10年以上単行本出ていません。出してください。お願いします。(2回目)

フィギッシュ 天国に結ぶ戀 不思議庭園の魔物 猟奇刑事マルサイ
出版 青林工藝舎 青林堂 河出書房新社 コアマガジン
発売 2000年 2001年 2002年 2007年
表紙 フィギッシュ表紙画像(Amazonページ)
天国に結ぶ戀表紙画像(Amazonページ) 不思議庭園の魔物表紙画像(Amazonページ) 猟奇刑事マルサイ表紙画像(Yahooページ)
収録作品 ひとにやさしく(6話分)/でんでん商店街/病院の上のマンション/猟奇刑事マルサイ(1~2話)/フィギッシュ 天国に結ぶ戀 第1部 転生術綺譚/青空少年/膨張のトルソー/猟奇刑事マルサイ#3/人形姫/他6つの短編と和嶋慎治文の猟奇探訪小説 生前葬儀祭/プロジェクトX・挑戦者たち”地底の星”/恍惚の女医/人間按摩椅子/ラチカン/隣のゴミ屋敷/アイツを許さない!/シリコンラバー・ドリーマーズ/孤高の鬼
ポイント 大越先生のあとがきに、「古今亭志ん生さんが今の心の支え」と書いてありました。 男女のシャム双生児の人生を描く大河ドラマ。津軽弁の監修に和嶋慎治さん。続きが読みたすぎる! 大越先生ロングインタビューと大越孝太郎作品キーワード辞典がファンにはうれしい。 猟奇と変態メガ盛り!230ページの大ボリュームで全部マルサイ!全部エグい!猟奇度はこの本が一番では?
名言 「あたしたちはねぇ 自分の欲望に正直に あんたよりも 人間ぽく(フィギッシュに)生きてるだけっ」

[フィギッシュよりリコ]

「差別ってヤツは 無くすことは出来ねェが 忘れちまうことは出来る 人の情でもってな」

[ハクダミ]

「真紀ちゃん腹ん中にゲーム入れてたんだ…」

[青空少年よりAくん]

「汝、逃げる穴を掘るより捕まらぬ壁を積め」

[ラチカンより拉致監禁殺人犯人]

※いずれも電子書籍化はされてない(はず)。

フィギッシュ

落語口調のあとがきで「人を羨ましがることは成功の原動力」という話をされていた大越先生。モデラーでもある先生自身の奥底の欲望(妄想?)が再現されたような表題作「フィギッシュ」。3Dプリンターまで猟奇の題材にしてしまうセンスに脱帽。全体通してみると猟奇度は薄め。

天国に結ぶ戀

大正時代に生まれた男女のシャム双生児、「虹彦」と「ののこ」のヒューマンドラマ。関東大震災で家族とはぐれ、見世物小屋で生きてゆくこととなった二人の運命は? ちょっと他ではお目にかかれない設定とテーマで、ぐいぐい引き込まれ、とても、トテモ面白い! シャム双生児であるがゆえに、相手の気持ちがわかってしまう描写など斬新で、結末が大いに気になるのですが、この単行本は1巻であり、第一部までで物語としては未完なのです。

つ づ き 読 み た い !

引用:「天国に結ぶ戀」より ののこ

大越先生の作品には、ほくろの美しい女性がよく登場します。前述の「悪夢の森の満開の下」のミオさんもそうですし、この天国に結ぶ戀のののこちゃんもそう。ここまでのほくろ描写は他のマンガであまり見ません。

不思議庭園の魔物

従来、日本を舞台にした作品がほとんどでしたが、収録作の「人形姫」は、どこかは分かりませんが外国っぽい感じ。擬音もアルファベットになっていて、フキダシのセリフが横書きになっているのが珍しい。内容は「生きている人間を永遠に生きる人形とする」という重くて猟奇なテーマ。「月喰ウ蟲(改訂版)」の裏表紙に、この話の原アイデアであろうイラストがあります。

猟奇刑事マルサイ

注意!猟奇度濃いめ!というか原液!

「マル暴」は、暴力団関連の事案を対応するチーム。「マルサイ」は、サイコで猟奇的で変態な事件に対応する特殊チーム。当然、刑事ドラマ的要素はオマケで、たくさんの猟奇スト=変態が巻き起こす事件描写がメインになります。そして猟奇が過ぎて(?)Amazonから姿を消しました。

。゚(゚´Д`゚)゚。

ロックバンド「人間椅子」との関係

猟奇文学と言えば 江戸川乱歩

猟奇マンガと言えば 大越孝太郎

猟奇ロックと言えば そう 人間椅子 ですね!

人間椅子、特にギターの和嶋慎治さんが、大越作品に大いに関わっています。

●月喰ウ蟲の解説

●天国に結ぶ戀の津軽弁監修

●不思議庭園の魔物に「猟奇探訪小説」収録

●マルサイ「人間按摩椅子」の椅子職人が和嶋さんそっくり

●マルサイの帯コメント

あと、月喰ウ蟲(巻頭の方)の中に、1コマだけですがベースの鈴木さんがけっこうがっつり登場してます。

引用:「月喰ウ蟲」(オリジナル版)青林堂

あと逆に、人間椅子のCDジャケットなどを大越先生が手掛けています。歌詞カードの挿絵とかにもイカシタ絵を提供しています。こういうのがあるからダウンロード購入ってなんか損した気分になるんですよねぇ~。

■大越先生が手掛けたジャケット等 ※人間椅子以外も含む

人間椅子/黄金の夜明け 人間椅子/怪人二十面相
人間椅子/踊る一寸法師 ドレミ團/激情抄録
激情抄録ジャケット画像(Amazonページ)

※踊る一寸法師は、イラストではなくフィギュア。

ダウンロード版だとこれとかこういうイラストに出会えないのが玉にキズですね。

実は個人的には人間椅子が先でした。「何かイカすイラストだなぁ~」って思ってましたが、ヴィレッジヴァンガードで月喰ウ蟲見つけて買った時、「どこかで見たことあるなぁ~」ってなって、調べてみたら「あっ!!」ってなったのです。

これぞ、「猟奇は猟奇を呼ぶ※1ですね!?

※1:そんな格言ない

バンド活動30周年おめでとうございます!

まとめ 猟奇はジェンダーフリー

今でこそLGBTやLGBTQIA+などセクシュアリティの多様性が認識されるようになってきましたが、大越先生の作品には、早くから性については多様な表現がなされています。

●「悪夢の森の満開の下」では女の子が女の子に告白してつきあう

●「織垣家の娘」では男の子を女の子として育てる

●「月喰ウ蟲(巻頭)」では同性婚(女性)

●「月喰ウ蟲」同じキャラクターが、ある話では女性だが、別の話では男性になっている

●極めつきは「天国に結ぶ戀」の虹彦とののこ。両性具有も超えて、意志の異なる二人(しかも異性)が一体化している究極のジェンダー

こういった描写に触れて、「ふむふむ、こういう嗜好もあるのだな」と 視野を広げておくことは、真のダイバーシティ社会実現への一助となるのではないでしょうか。

そもそも猟奇というのは、普通の人が興味を持たないもの(͡͡コト)に執着すること。いわばマイノリティーの寄せ集め(実際にはそこからさらにコトコト煮詰めて水分飛ばし、旨味を凝縮させますが)

個人の価値観や嗜好が全て多数派って人はほぼいないのではないかと考えます。みんなどこかに少数派の種を持っているので、いわば全人類猟奇予備軍なのです! お父さんもお母さんもお爺ちゃんもお婆ちゃんもお兄ちゃんもお姉ちゃんもお婿さんもひ孫も姪っ子さんもとなりのいささか先生もみんな猟奇予備軍です!

…(;゚ロ゚)ハッ

何を言いたいかよくわからなくなってきましたが、とにかくですね、補欠猟奇からきちんとレギュラー猟奇になれるように、そして真のダイバーシティ社会の実現のために、みんなで大越先生の漫画を読みましょうよ、って話ですよ!

(強要ではありません)

勝手にマリアージュ

公式動画的なものはありませんが、やっぱり、人間椅子の「猟奇が街にやってくる」ですかね。歌詞の中に「ビザールハンター♪」というワードが出てきます。(垂紅介はここから?)

この曲は人間椅子のインディーズ時代のミニアルバムの中の4曲目。後のベストアルバム「人間椅子傑作選」にも収録されてますが、もとの方が良いなぁ。…というかこのアルバム、全曲名曲ハズレなしでカスタマーレビュー書けるなら【★5つ】です。ショップでの購入等は困難ですが、たまにメルカリで出てます。

ゥットリ(´∀`*)。・:*

それではみなさん、最後にご唱和ください!

サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ

ビザーーール!!

(ハンバーグ師匠の感じで、もしくは「甘ーーーい!」の感じで)


絶対押すなっ!! (#゚Д゚)ノ押したらケのツの穴から月の子突っ込んで疑似出産の刑!

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ


※本当のトラウマで苦しまれている方々を軽視したり、蔑ろにするような意図は一切ありません。