【海外ドラマ】みんなが面白い面白い言うから避けてた「ウォーキング・デッド」見始めたら普通に面白くて一気見してしまった話。ナメててすいませんでした。m(_ _)m

【海外ドラマ】みんなが面白い面白い言うから避けてた「ウォーキング・デッド」見始めたら普通に面白くて一気見してしまった話。ナメててすいませんでした。m(_ _)m

<追記>

「ウォーキング・デッド 面白い シーズン」で検索される方が多いようなので、はじめに言っておきます。面白いシーズンは6→7→8ですよ! この3つは繋がっているので7だけとかはダメです。あと、1話で最強に面白いのはシーズン10の第19話「あと1か所」です! もう…震えるねコレ!

 

最初に謝ります。ごめんなさい。

アメリカのテレビドラマ「ウォーキング・デッド」、正直ナメてました。

昔アメトークで「ウォーキング・デッド芸人」やってたのも見ましたし、「世界で人気」「超面白い」などと耳に入ってきてたので、認知はしていましたが海外ドラマ&メジャー嫌いの私としては食指がまったく動かなかったのです。

たまたま、ホントにたまたまU-NEXTで別の映画検索している時に目に入って、「あ、これがみんなが言ってたウォーキング・デッドか。見放題だし、1話だけ見てみるか。」って見てみたら……

見事に沼りました。

約3週間でシーズン1から最新のシーズン10まで一気見して、寝不足、いろいろな予定が狂う、お菓子が進んで太る、ブログが更新されない、などなど影響が出まくりましたが、後悔はしてません。

「どうせあれでしょ? 後ろから急にゾンビが襲ってきて驚かせたり、リア充が無残に喰われたり、噛まれてから他の人に迷惑かけないように自死して涙誘ったり、絶体絶命のピンチに超タイミング良く助けが入ったり、イケてる役者がいっぱい出てきて、極限状態を切り抜けたカップルが結ばれてベッドシーンがあったり、って感じなんでしょ?」って感じてでナメていて、まだこのTWD(The Walkind Deadの略)を見てない方向けに、面白かったポイントをご紹介します。

※TWDの中には一部、後ろから急にゾンビが襲ってきて驚かせたり、リア充が無残に喰われたり、噛まれてから他の人に迷惑かけないように自死して涙誘ったり、絶体絶命のピンチに超タイミング良く助けが入ったり、イケてる役者がいっぱい出てきて、極限状態を切り抜けたカップルが結ばれてベッドシーンみたいな部分も含まれています。

ネタバレは当然ありますが、ドラマ見始めたら長いんでね、この記事のことなんか忘れちゃうんでたぶん大丈夫ですよ。たぶんね。

基本情報デッド

シーズン1が始まったのが2010年なので、もういろんなサイトやブログで紹介されまくってます。だから、もう基本情報は省きますよ。ですが1点だけ、このドラマまだ完結してないんです(10月4日現在)このサイトは基本完結したものだけを紹介するというルールでやってましたが、それを曲げてまで記事にする程の作品である、とご理解ください。

最新のシーズン10も実は途中で、あと数話あるそうです。そして次のシーズン11で完結するというニュースが最近ありました。

 

それでは、「Wikiもまとめサイトすらもかったり~よーー!」という生き急ぎデッドな方のために、いちおう各シーズン内容とトラウマポイントを一言で紹介していきます。

シーズン 一言解説 トラウマシーン
1 ひさしぶり目覚めたら町中ゾンビだらけでマジ卍 メルルくん、自分の右手を切断して脱出
2 全人類感染済みで死ぬと誰でもゾンビ化するんだって ソフィアちゃん納屋にいたーーーー!!
3 刑務所で暮らしてみたら意外と安全・安心だった 帝王切開で死にそうな母の頭を撃つカールくんつらみ極
4 でも追い出されたんで<終着駅>に集合な リジーちゃん、なんとなく妹殺しちゃう
5 終着駅詐欺を撲滅してからゆるめの町に住めたんでラッキー 撲殺してすぐ血抜きするのがコツ
6 ヒャッハー集団<救世主>から強請られたよぴえん カールくん、至近距離で目撃たれて痛
7 でもやられたらやり返す! グレンくんの死に様に★5つ
8 ホラーパニックなのに泣かせるカールイケメン 特にない
9 ゾンビを操る新たな敵<囁く者>は究極の自然主義 蠢く晒し首×10
10 ラスボスを先に倒しちゃうとか超新しい! 特にないけどキャロルにダイナマイト見せてはいけない

まぁこれじゃわからないと思いますが、基本誰かが何かで争いながら生きたり死んだりするドラマです。
(雑の極み!)

 

 

ゾンビ設定のポイントデッド

ゾンビ設定は物語に大きく影響します。死体が襲ってくるという荒唐無稽なシチュエーションに、どうリアリティを持たせるかが設定・脚本のウデの見せどころ。そのへんのアイデアが面白かったのでいくつかご紹介します。

ゾンビ化原因が不明

だいたいのゾンビ映画は、どういう経緯でゾンビ化が始まるのか冒頭あたりで描かれますが、このTWDは、はっきりした原因がシーズン10時点で描かれていません。「早々に政府と軍は壊滅した」など断片的な情報はありますが、ほぼ何もわかっていない状況。シーズン1でCDC(アメリカ疾病予防管理センター)の生き残った研究員さんが1カ月ほど頑張ってましたが、原因も対策も見つけられず爆死しちゃいました。

シーズン4でユージーンくんが登場し、「自分は遺伝子研究者でワシントンDCに連れて行ってくれればゾンビ問題を解決できる」と発言して「おっ!」となりましたがウソでした。もう残りラストのシーズン11に期待ですが、はっきりした原因は描かれないかもしれません。このドラマは「ゾンビパニックもの」ではなく、極限下での人々を描く「ヒューマンドラマ」であるがゆえに、原因が描かれなくてもきっとモヤモヤしないでしょう

 

ゾンモツアウター作戦

TWDのゾンビは、まず音に反応し寄ってきますが、他ゾンビの歩行音やうめき声には反応しません。音とは別でにおいと動き(視覚?)も複合的に判断して生きている人や動物を食べに向かって来ます。なかなか賢いです。
なので、マント的なものを羽織って、そこにゾンモツ(ゾンビの内臓)を塗りたくって腐臭を纏い、ゾンビと同じ速度でゆっくり歩いていると襲われません。このゾンモツアウター作戦は、劇中で何度も出てきますが、モツの塗りが足りなかったり、声とか出しちゃうとアウトなので注意が必要です。
お互いを傷つけ合う人間に比べて、仲間は決して襲わないゾンビって、なんて優しい生き物(死に物?)なんでしょう。もう何かずっと見てると愛おしくなってきちゃうので、進撃の巨人のハンジさんの気持ちがわかりみ深いです。

 

噛まれなくてもゾンビ化?

これ序盤最大のネタバレポイントですが、TWDの世界では、ゾンビに噛まれなくても普通に死んだらゾンビ化しちゃいます。劇中では「転化」と言っていますが、脳が無事な状態で死んだ場合という条件付きで誰でもゾンビになっちゃいます。怖! すでに全人類は、何らかのウイルス的なものに感染しちゃっているのです。この設定でグッと深みとコクが増しましたね。
ちなみにゾンビに噛まれた場合、すぐにゾンビ化するわけではなく、1~2日で高熱が出ていったん死に至り転化するのです。なので、最初に脳みそかじられて死んだ場合、ゾンビ化しません。脳が進撃の巨人での「うなじ」みたいなものですね。

 

ゾンビの呼び名が異なる

実は劇中でゾンビのことを「ゾンビ」って呼んでるシーンは1回もなく、グループやコミュニティーによって呼び名が異なります。主人公のリックたちグループは「ウォーカー(Walker:歩き回る奴ら)」と呼び、これがスタンダードです。他にも「バイター(Biter:噛む奴ら)」とか、「ローマー(Roamer:徘徊する奴ら)」とか。あとグールとかガーディアンズとか、方言のようにいろいろな呼び方があります。ゾンビ蔓延スピードの速さ(呼称が決まる前に世界が壊滅しちゃった)と、情報通信が遮断された世界をリアルに表現する良い設定ですね。
あ、いい例がありますよ。下記の食べ物に「大判焼き」「回転焼き」「今川焼き」「二重焼き」「小判焼き」「御座候」「じまん焼き」「黄金焼き」「満月焼き」「おやき」「あじまん」「きんつば」「太閤焼き」などといろんな呼び名があるのと同じ感じです。違う?

Imagawayaki 001

ウィズゾンビが新しい<囁く者>

シーズン9から出てくる<囁く者:ウィスパーズ>という敵グループが斬新すぎる! 全力でネタバラしちゃいますが、ゾンビの群れをコントロールし武力として使役します。最強です。詳細はぜひドラマを見ていただきたいのですが、決して超能力みたいなファンタジー設定ではありません。これは、ゾンビと共生する「ウィズゾンビ」という新しいライフスタイル(というか宗教?)の提案であり、絶望的な終焉世界に一縷の光を見出す可能性を秘めているのではないかと考えますw

世界は終わってなどいない、ただ変化しただけ。
受け入れることができたら、それがはじまりだ。
By.ミシリー・オカダー

 

 

キャラクターデッド

長編ドラマなので、たくさんの魅力的なキャラクターが登場します。「善人か悪人か」みたいなのがテーマの一つになっていますが、変わってしまった世界に対して自身を変えるのか変えないのか、その葛藤が見どころです。何人か好きなキャラクターについて語ります。

敵が魅力的って少年ジャンプかよ:ニーガン

中盤に登場するヒャッハー集団<救世主>のボス、ニーガンくん。武力に物を言わせていろいろなコミュニティーから搾取し、主人公リックくんの仲間を撲殺したりと極悪非道っぷりがハンパナッシング。有刺鉄線を巻き付けた木製のバットを常に携帯し、それに<ルシール>と名前を付けて溺愛していたりと、はじめからキャラが立ちまくってます。

Jeffrey Dean Morgan“Jeffrey Dean Morgan” by Gage Skidmore is licensed under CC BY-SA 2.0

そんなニーガンくんに、ちょいちょい「いい奴シーン」が描かれます。それが1回や2回じゃないので、めちゃめちゃ魅力的に見えてきます。しまいには猛吹雪ではぐれたリックくんの娘ジュディスちゃんを命がけで助けに行くとかね。もう<普段みんなに嫌われているアイツが捨て犬にエサをやってて(または雨の日に傘を置いてって)キュンときた効果>略して【捨て犬効果】を全力で体現しているのですよ! 人気投票やったらね、たぶん主人公リックくんを軽く超えてトップ3にランクインするの間違いなしです。

 

 

正直この無双が見たくてTWDにはまる:キャロル

初期からのメンバーで、夫がDV野郎だったり娘さんゾンビ化したり、いろいろ不幸なキャロル姐さん。実はTWG内で最強キャラと言われています。Googleの関連キーワードに「無双」とか「最強」とかが普通に出てきます。

キャロルの検索関連語には「最強」とか「無双」の文字が出てくる

 

当然フィジカル面だけ見たら、普通の主婦さんだったので戦闘力5くらいなのですが、イザという時にはスイッチが入り、躊躇なき決断力とずばぬけた行動力を発揮します。華奢なオバちゃんが華麗に敵を殺しまくるギャップがカッコ良すぎるので、「早く次の無双が見たい」という変な中毒状態に陥ってしまうのです。もしTWGをテレビ欄に掲載するならこんなタイトルが付くでしょう。

ドキッ!丸ごとデッド

ゾンビだらけのサバイバル大会

キャロル無双もあるよ

Melissa McBride Carol Walking Dead“Melissa McBride Carol Walking Dead” by dcnerd is licensed under CC BY-NC-ND 2.0

印象的なシーンがあります。

ある時、義理の息子と行動していて悪い奴らに囲まれた際、あっさりと降参します。銃などは奪われましたが、命は見逃してもらいました。「ええ~!?無双ないの!?ないのーー!!」って初の敗北にショックだったのですが、息子の安全を考えるとその選択はまあ納得です。

ですがそこはキャロル姉さん、だまって負けたままでは終わりません。その日の夜「ちょっとコンビニ行ってきます」くらいの感覚でリベンジしに行きます。敵が寝ている所へ忍び込んでこっそりガソリンを撒き、目を覚ました敵の「ちょっ待てって!昼間見逃してあげたじゃん!」をガン無視で躊躇なく点火、全員ファイヤーデッドです。

汚物は消毒よ
…とは言ってませんが、安心と信頼のキャロル無双回でした。

 

登場シーンが超絶カッコイイ1位:ミショーン

シーズン2から登場する黒人の女剣士ミショーンさん、その初登場シーンがカッコ良すぎます。仲間とはぐれてウォーカーから逃げるアンドレアさんを助けるのですが、武器が日本刀!フードかぶっていて顔見えない!そして何よりウデとアゴを切除して無害化したウォーカー2体に首輪つけてペットのように従えている!まるでマンガのキャラクターみたいなの出よったぁ!と興奮しましたが、特にファンタジー設定ではなく(ウォーカーから攻撃部位を切除するとおとなしくなるんですって)、以降リックさんグループの強力な味方となりました。

Danai Gurira Michonne The Walking Dead“Danai Gurira Michonne The Walking Dead” by dcnerd is licensed under CC BY-NC-ND 2.0

ハラハラさせられたランキング1位:タラ

途中から仲間になるタラさんという百合女子に一番ハラハラさせられます。ウォーカーや敵グループとのバトルで疲弊しまくるTWGの世界で、食料は貴重です。農作物を育てたりしていますが、なかなか安定的な供給は難しいため、みんなきりつめて質素な食事をしています。そんな中タラさんは、はじめのシーズン4登場時はシュッとしてましたが、徐々に、ですが確実にふくよかな体形になっていくのです!

File:Alanna Masterson by Gage Skidmore.jpg“File:Alanna Masterson by Gage Skidmore.jpg” by Gage Skidmore is licensed under CC BY-SA 3.0

常に死と隣り合わせの世界なので、何かトラブルが発生するたびに「卒業?卒業?」ってヒヤヒヤしてましたが、なかなか卒業しませんし、ふくよかも止まりません。立場的にも幹部クラスになり「お、このまま卒業せずに最後まで生き残るかも」と思い始めた矢先、シーズン9で<囁く者>にやられてついに卒業と相成りました。合掌。

 

製作と演出デッド

お金がかかっているとか、ゾンビの特殊メイクが気合入り過ぎとか、超絶3DCGなどスゴい点はいろいろありますが、そのへん以外で製作と演出について良かった点あげます。

原作はマンガだがやっぱり大胆に改変

原作は映画関連の人が企画(原案?)したグラフィック・ノベル(日本で言うマンガ)。この原作は読んでませんが、話の展開や登場する人物などがけっこう違うそうです。しかも、その登場人物の生死状況までが違うらしく、日本のマンガ実写化モノだと考えられません。これこそアメリカの実写化システム(文化)のストロングポイントであると勝手に解釈していますが、詳細はこちらの記事に書いてますのでヒマな時に読んでください。

お気に入り監督を見つけてみる

テレビドラマではよくあるらしいのですが、毎週1時間のドラマ製作は大変なので、数人がローテーションで監督しています。ちょっとづつ監督の個性が出ていて、同じドラマなのにけっこう雰囲気に違いが出ます。賛否はあるかもですが、長編ドラマを飽きずに見れるメリットは大きいと考えます。

個人的に好きだったのはデヴィッド・ボイド(David Boyd)監督の回です。
高齢ハーシェルのガッツでインフル危機を乗り切るシーズン4の第5話「遠のく希望」、完璧に死んだと思ったグレンが奇跡的に生還するシーズン6の第7話「生かされる命」、カールの手紙の意味を納得できないリックに対してニーガンがリーダーとして父として失格だと言うシーズン8の第10話「託された手紙」など、何でしょう、台詞のない静かなシーンが繊細で印象的なんですよね。なんならすごく盛り上がる展開を逆に音を小さくしちゃうので、1話の中でも普通の動シーンと重要シーンのメリハリが付くって話ですよ奥さん。

こちらのページに全話の監督一覧がまとまってますので、2周目は推し監督軸で観てみるのも良いでしょう。

トラウマ演出がリアルすぎ

リックとかモーガンとかキャロルなどの、死んだ人が幻覚で見える系のやつはちょっとダサいんですが、シーズン10第7話のセディクくんのトラウマ演出はリアルで良かったです。目の前で仲間10人が惨殺されたんで無理もありませんが、突如襲ってくる目眩やパニック感などの体調不良とフラッシュバック。恐怖で叫びたくなるのですが周りに不安を与えないため(セディクくんはお医者さんなので)水ためた洗面器の中で叫ぶとか、池に飛び込むとか演出と演技が秀逸。見てるこっちがトラウマ症状出てるみたいで、人によってはマジきついんで注意です。

Avi Nash“Avi Nash” by Gage Skidmore is licensed under CC BY-SA 2.0

主観演出うまい

近くで大きな爆発起きたら耳キーンってなるのあるあるですよね。どのシーズンか忘れてしまいましたが、そういう爆発シーンになってキーンとなって何も聞こえなくなって、しばらくしてだんだん聞こえるようになるっていう主観演出が没入できて良かったな~。中でもシーズン10の第5話、難聴になりかけのケリーさんが、音が聞こえづらくなってるのに森の中でゾンビに追われるシーンはガクブルです。

 

 

ウォーカー対策考えてみたデッド

TWDを見ると「もし本当にゾンビだらけの世界になったらどうしよう?」って絶対考えちゃいます。緊急時の必需品が詰まった防災セットは有能ですね。ですが、あれはいずれ元の世界に戻ることを前提とした臨時的なモノです。中長期的なサヴァイブを目的とした場合に、重要だと思われるモノ・コトを4つほど整理してみたのでご紹介します。

対策1:ピカ 鋼管製移動式足場ローリングタワー RA-3

いいの見つけました!

区画を壁やバリケードで囲っても、たいていウォーカーの群れに破られます。もう破られる前提で対策を考えておくべきですが、本日はそれにぴったりな商品をご紹介します。

「ピカ 鋼管製移動式足場ローリングタワー RA-3」

こちらは建築現場で高所作業をするための足場ですが、もうおわかりですね。ドラえもんにはネズミ、ネコにペットボトル、ウォーカーには【高さ】です。ウォーカーの群れがなだれ込んできてももう安心!台の高さが約4.8mなので、この上に登れば100%ウォーカーの手は届きません。事前に槍を用意しておけば、安全な高さから落ち着いてウォーカー駆除できます。手すりもあるから安心!広さもたっぷりあるので4~5人乗っても余裕、3人までならなんとか横になって寝れます。倒されないように、できれば木に固定して、内側に鉄板設置して土嚢を詰めておくと完璧です。

ローリングタワーの利用イメージ

 

対策2:電気さえあれば格段に便利に

基本電気は止まっちゃうので、ソーラーによる発電・蓄電機があれば、格段に生活が便利になります。先日アメトークの”ネットで買っちゃう芸人”でインパルスの板倉さんが紹介してたやつ(コレ↓)が欲しすぎます。

では、発電できたとしてあると便利な電化製品トップ5ををランキング形式で紹介します。

第5位:オフラインマップアプリを入れたスマホ

見知らぬ土地の調達活動に超便利だし、ウォーカーの群れに遭遇した時の効率的な迂回路をすぐ検討できることで、ムダな体力を浪費せず生存確率を高めます。通信がダメになってからではGETできないので、今のうちにダウンロードしておきましょう。

 

第4位:電動キックボード

ガソリンはいずれなくなります。ドラマでは移動手段が馬になってましたが、えさや世話が大変だし急に暴れて落馬なんてリスクもあります。自転車もいいですが、この電動キックボードは体力を消費しないのが最大のポイント。あと、最悪足をケガしても立つことさえできれば移動できるのでおすすめです。バイクなどに比べて圧倒的に静かなのでウォーカーにも気づかれにくいです。

第3位:IH調理器

安全な食生活のためにも火は使いたいのですが、ガスボンベなどはいずれ燃料が尽きますし、暖炉などが少ない日本の住宅では屋内で火を使うといろいろリスクが多いため、IH調理器は重宝します。あと、ウォーカーに腕などを噛まれてやむなく切断ってよくありますよね。でも、切断後の血止めにみなさんお困りではないでしょうか。バーナー使うと傷口以外も痛めちゃうし、焼いた鉄の棒的なものも処置しにくいですね。そこでIH対応のフライパンがあれば、断面のみを綺麗にローストできます。肉がくっつくのでオリーブ油などを忘れずに。

第2位:充電式懐中電灯

調達活動の必需品です。頑丈な物であれば武器にもなりますし、自宅でのランタン替わりにもなります。

第1位:電子ライター

火おこしはサバイバルの基本中の基本ですが、マッチもオイルもいずれなくなるのでコレは持っておきたい!

対策3:情報が大事

放送や通信がなくなった世界で、情報は命の次くらいに大事ではないでしょうか。例えばあなたが奪う側だった場合、目先の武器とか食料を奪って終わりではなく、どこでそれを手に入れたか、もっとあるのかを聞く方が大事です。情報は<状況情報><伝聞情報>の大きく2つに分けられます。

状況情報

あなた自身が見た・聞こえた・触れた事実の情報です。足跡(誰がいつどこへ向かっているか)、死体(死因と状況)、野営跡、住居の生活痕など、注意して見るといろんな情報が得られます。これらは信頼度高いですが、偽装も可能なので100%鵜呑みにしないで判断しましょう。医学書や地図などの文明崩壊前の書籍は、信用できて価値ある情報です。

伝聞情報

人から聞いたり手紙などで得られる情報で、これらはグッと信頼度が下がります。直接会話する場合は、雰囲気や態度から嘘を言っていないか見極めつつ、辻褄が合っているかを検証していく力が必要です。見知らぬ人に遭遇したら聞くべきことを決めておくと良いですね。最低限以下くらいでしょうか。
・一人かグループか
・どこでどう暮らしているか
・敵意があるか
・今何をしているか

時間があったら「どう生きてきたか」も聞けると良いです。リックさんたちが仲間にするかどうか検討する際に聴く3つの質問がシンブルかつ多くのことが分かる良い質問です。ぜひマネしましょう。
①ウォーカーを殺した数は?
②人間を殺した数は?
③人間を殺したならそれはなぜか?

状況も伝聞も得た側はいろいろな面で有利になります。なので、あなたは逆に情報を出さない・残さない努力が必要です。移動や生活の痕跡はなるべく消し、嘘も平気で言えるようにならないといけませんし、演技力も大事でしょう。「私を見て見て!」って感じの情報垂れ流しタイプの承認欲求強めの方は、あっという間に特定されて略奪デッドになってしまいますので、ご注意ください。

 

対策4:信頼できる仲間

一人仲間が増えるだけで圧倒的に生存確率が高まります。

ただ<信頼関係>というのは難しく、時間と行動を積み重ねていくしかありません。人数が多すぎると不協和や軋轢がどうしても発生してしまうので、適度な人数調整もしくはルールが必要になります。そんな世界で「一人になりてぇ」つって実践しちゃうキャロル姐さんのバイタリティが過ぎるって話ですよ、奥さん。

 

まとめデッド

 

 

まとめ1:人の変化を描くドラマ

まじめにまとめると、このTWGは【人の変化を描くドラマ】ではないでしょうか。劇的な環境の変化によって誰もが変わらざるを得ない状況に追い込まれます。それぞれが、変わるべきか・どう変わるかに苦悩・葛藤し、時には後戻りしながら押し寄せる選択にもがき、成長したり生きる目的を見つけたりします。

このドラマを見て、価値観や生き方を変えるには痛みや労力を伴う、というのを改めて思い知らされます。変えないという選択は本人にとってはリスクも少なく楽ですからね。つまるところ自分を変えることができるのは自分だけ、耳をふさいで変化から逃げていると結局損するのは自分。

私はそういうコトから全力疾走で逃げまくってきた人生なので、表向きは柔軟性があるように振舞っていますが、いろいろ変な感じになって、いろいろ失っています。なので、変わることに苦悩しているシーンに共感しますし、変わったシーンに対して羨望というか称賛みたいな感情を抱いて刺さってしまいます。

そういう点でやはり、変化と選択の応酬に巻き込まれる主人公リック・グリムスさんから目が離せないのですが、シーズン9から全力で行方不明中なので、安否が気になり過ぎます!

The Walking Dead panel - Andrew Lincoln aka Rick Grimes“The Walking Dead panel – Andrew Lincoln aka Rick Grimes” by warriorwoman531 is licensed under CC BY-ND 2.0

 

 

まとめ2:最大の面白ポイント

最後に、またネタバレにはなってしまいますが最大の面白ポイントを紹介します。初期からのメンバーでダリルさんという仲間がいます。足跡などからの追跡が得意で、戦闘力の高いボウガン使いマン。はじめの頃は粗暴キャラで協調性ない感じでしたが、ちょっとコミュ力低いだけで実は心優しくいい奴、トラブル時には絶対的に頼れる重要キャラクターです。

The Walking Dead panel - Norman Reedus aka Daryl Dixon“The Walking Dead panel – Norman Reedus aka Daryl Dixon” by warriorwoman531 is licensed under CC BY-ND 2.0

そんなダリルさん、シーズン9から相棒として犬を飼い始めます。
その犬の名前が…

ドッグ!!

ブフォ━━(ノ ゚з゚)ノ<.∴;゙━━ッ!!

犬に「犬」って名前って……無骨なダリルさん渾身のユーモアなのか、マジなのかわかりませんが、誰もツッこまないので結局定着してしまいました。もしかしたらアメリカで犬の名前にドッグってポピュラーなのかも、と調べてみましたがそんな情報出てきませんでした!

ダリルさんが「ドーッグ!」って呼ぶと、喜んで駆け寄ってくる犬さんがアホ可愛すぎて、サバイバルホラー感が一瞬で消し飛んでしまう斬新なシーンなので、ここはぜひ見て頂きたいです。

<2021/4/2追記>

シーズン10の追加エピソードで、ドッグの名付け親がダリルさんではないことが判明!いったい誰だ!?

<追記終わり>

 

おしまい

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

 

CAUTION!

で、私はU-NEXTで一気見したので、「31日間無料トライアル」でみなさんがんばれば無料で一気見できますよ、と紹介しようと思ったのですが、2020年10月よりFOXチャンネルが配信停止になったため、U-NEXTでウォーキングデッドは見れません!! ご注意ください!!

今後どこでTWG見ればよいのか……(死)

 

2020年10月現在、ウォーキングデッドを見放題できるのは【Hulu】だけみたいです。 

ただし無料トライアルは2週間なので、トライアル期間中にシーズン1から一気見はきついかも。年末年始、GW、夏休みなどで頑張ればいけるかもです!幸運を祈リングデッド!

 

【朗報】2021年1月よりU-NEXTでFOXチャンネルが期間限定で復活し、ウォーキングデッド見れるようになりました!シーズン1が2月末まで、それ以降のシリーズは7月末まで!急ぎんぐデッド!

本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。